皆さんの周りで、「感じのいい人だな」「あの人とは話しやすい」と思える人っていますよね。
そんな人と話していると、ワクワクします。
印象よく見せるために、何をしたらいいのでしょうか。
わからないです・・
今回の記事は、書籍「話し方でなぜか損する人 ラクに得する人」より印象がいい喋り方について紹介します。
ほんのちょっとの違いで、周囲からの印象は変わります。
今回の記事から話し方を学んで、仕事やプライベートで良い効果を出してください。
自分の話し方を見直してや!
ムックン@お笑い講師
好印象を与える話し方のコツ
印象が良い人と悪い人では、話し方の特徴に、どういった違いがあるのでしょうか。
以下の5つの状況別に紹介します。
- 家庭・友人
- 飲み会1(話題)
- 飲み会2(質問の返答)
- 職場1(後輩への指導)
- 職場2(先輩からの指導)
自分はどっちの人か確認して!
状況①:家庭・友人
悩み相談された際、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:相手の悩みを「よくあることだろう」と片付ける
〇:相手の悩みを「一緒に考えよう」と共有する
相手は「どうしたらいいかわからない」「誰にも相談できない」と思って話しています。
それに対して、相手の悩みをよくあるものと決めつけると
「この人、ぜんぜん理解してくれない」「なんて冷たい人なんだ」
相手から二度と相談されなくなります。
まずは相手の話をじっくり聞く。
そして、自分が解決策を提示するのではなく、相手が思いつくように導いてください。
相手は「聞いてくれている」ことに喜びを感じて、好印象を持つでしょう。
意見は相手から聞かれてからしてや!
状況②:飲み会1(話題)
みんなで話す時、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:内輪だけで盛り上がる話をする
〇:みんなで盛り上がる話をする
友人Aと友人Bと3人で飲み会しています。
Aが「先週Bとボーリングに行ったんだけどね」
自分が参加してないボーリングでのエピソードを話したらどう感じますか?
会話に参加できない・・
つまらないと感じ、違う話をしたいと思うでしょう。
内輪だけの話をすると「仲間外れの人」が出てきます。
誰しも会話に参加したいです。
だからこそ「みんなで話せる話題」を話してください。
食事とか旅行の話がいいで。
▼今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい書籍はこちら!
状況③:飲み会2(質問の返答)
人から質問された時、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:自分のことをひた隠しにする
〇:適度に自分の話をする
相手は「あなたのことが知りたい」「会話のラリーがしたい」と思って質問しています。
質問に対して「そうですね」「はい(いいえ)」だけの返答では、会話が続きません。
どう返したらいいの?
自分のことを話すことが苦手な人は以下のように返答してください。
Aさん:〇〇さんは学生時代、何の部活に入っていましたか?
自分:テニス部に所属していました。Aさんは何の部活ですか?
短く自分の話をして、すぐに相手に質問して返す。
自分のことを話すと相手も「自分のことを話そう」となって会話が生まれます。
相手に自分の事を知ってもらい信頼関係を築きましょう。
自分のことを隠すと相手も隠すで。
状況④:職場1(後輩への指導)
後輩を指導する時、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:問題点ばかり指摘する
〇:いいところを指摘する
上司に資料のチェックを依頼して、
「ここの言葉遣いがおかしい」「全然内容が理解できない」等
問題点ばかり指摘されたらどう感じますか?
やる気がなくなる・・
自分が否定されていると感じて落ち込む人もいるでしょう。
では、どうやって後輩を指導するのか。
相手のいいところを伝えてください。
相手の頑張りを想像して認めてあげようということです。
「褒めたら相手のためにならない」と言いたい人もいるかもしれません。
人間には感情があり、正しい指摘でも何度もされると拒絶します。
だからこそ問題点ばかり見るのではなく、いいところも見つけて伝えましょう。
褒められると頑張ろうとなるやろう。
状況⑤:職場2(先輩からの指導)
先輩から指導された時、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:ちょっと叱られるとすぐに落ち込む
〇:叱られてもケロっとしている
先輩は「もっと成長してもらいたい」「もう少し頑張ってほしい」と思って指導しています。
それに対して、落ち込んでいると、
「ぜんぜんこっちの気持ちわかってないな」「すぐ落ち込むから会話が難しい」
相手からの印象が悪くなります。
どういう態度がいいの・・
「ありがとうございます!」「わかりました!」と元気に返事することから始めましょう。
指導されたら、落ち込んでしまうのは、誰でもあります。
しかし、いやな気持ちを引きずるのではなく、逆に「感謝」「やる気」を見せる。
その姿を見ることで、先輩は「こいつだったらやってくれる」と安心するとともに、信頼度があがるでしょう。
態度を変えることで気持ちも変わるで。
▼「皆から楽しい人に思われたい」という人に読んでほしい記事はこちら!
印象がいい口癖 2選
印象が良い人、悪い人で口癖が違います。
以下の2つの状況別に紹介します。
- 仕事がうまくいかない時
- 仕事で失敗した時
口癖は気をつけてや!
状況①:仕事がうまくいかない時
仕事がうまくいかない時、印象の良い人、悪い人の口癖は以下の通りです。
×:どうせ・・・
〇:もっと・・・
皆さんの周りで、「どうせ、自分がやっても・・」という人はいませんか。
「どうせ」とよく言う人は、諦めが早い、弱気であったりします。
「どうせ」という言葉は、言った本人だけではなく周りのやる気をなくします。
言っているかも・・
「どうせ・・・」と言いそうになった時は「もっと・・・」という言葉に変えてください。
×:どうせ自分はこのままなんだろうな
〇:もっと自分を成長させるにはどうしたらいいだろう
言葉を置き換えることで、前向きな気分になれたりして、うまくいくように行動を起こします。
うまくいかない時「どうせ」と言っていないか確認しましょう。
すこしずつ変えていってや!
状況②:仕事で失敗した
仕事で失敗した時、印象の良い人と悪い人は以下の通りです。
×:だって・・・
〇:とはいえ・・・
「だって~のせいで」「でも~があって」と言い訳すると、周囲の人は「この人反省していない」と感じて信頼を失います。
たとえ自分のミスがなかったとしても、「とはいえ、~できていなかった」と反省できる人は、評価されます
自分を守るためについ口に出てしまう人もいるでしょう。
言い訳をすることで責任から逃れたりしますが、人として成長できません。
「だって」などの否定する言葉ではなく、「とはいえ・・・」と言うことを意識してください。
人のせいにしないで。
まとめ:自分の話し方を見直して、印象を変えていこう!
今回の記事は、書籍「話し方でなぜか損する人 ラクに得する人」より印象がいい喋り方について紹介しました。
この書籍では得する話し方のノウハウ44個・得するフレーズ15選を紹介しています。
今回の記事では紹介されていない方法が数多く掲載してありますので、ぜひ手にとって一読ください。
印象が良くなることで、
- 周囲からの評価が変わる
- 人間関係が良くなる
- 人が集まってくる
プライベートや仕事でも、人と出会う機会が増えます。
1つ1つの出会いを大切にするためにも、良い印象を与えられるように、自分の話し方を見直してください。
今からでも印象良くしていこうや!
それでは、また。
バイバイ。
▼今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい記事はこちら!
コメント