【成功の法則】お笑いスターを生み出した師匠の金言 5選

※アフィリエイト広告を利用しています
悩みが減る人間関係

テレビや動画で成功している芸能人を見ると、

「自分もあんな風になりたい」「自分も成功したい」

と思いませんか。

悩んでいる人
悩んでいる人

なりたいよ。でも無理でしょ・・

「自分はそんな人になれない」と決めてしまうのは、とても勿体ないです。

そこで今回の記事では、雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」から、笑福亭松之助氏の金言を5つ紹介します。

ムックン
ムックン

明石家さんまさんの師匠が笑福亭松之助氏です。

今回紹介する笑福亭松之助氏の教えは、さんまさんが何度も言われたものです。

つまり、さんまさんは師匠の教えを守ったことで、芸能界でトップに立ち続けている。

そんな師匠の興味深い教え5選を聞いて、皆さんはどのように感じたのか考えてください。

自分で考えることで、きっと成功するヒントが見つかるでしょう。

ムックン
ムックン

ぜひ最後まで読んでや!

ムックン@お笑い講師

  • 日本を笑いで幸せにするコーチ兼、社会人芸人
  • 38歳、男性1人暮らし
  • お笑い塾副講師、お笑いコーチング
  • お笑い技術を日常会話に活用。テクニックと考え方両方を発信
  • 月に1回、FMぱるるんでラジオに出演中。(月曜日、夜8時放送

師匠の金言 5選

興味深い教えは以下の5つになります。

  1. 遣るといえばすぐに貰え、気のかわらないうちに
  2. 事に当たって「つまりそれは何の為か」と考えよ
  3. ロダン作「考える人」は姿勢が悪い。ろくな考えは浮かばぬ
  4. 衣装にこれ、自らを商品と知って包装に注意せよ
  5. 笑いをとろうとするな、笑われよ
ムックン
ムックン

順番に紹介していくで。

教え①:遣るといえばすぐに貰え、気のかわらないうちに

会社の仲間や友人から

「何か手伝うことある?」「これ美味しいから食べる?」

と言われたとき断ってしまう人いませんか。

人への気遣いが細やかな人は、「申し訳ない」と考えてしまいます。

悩んでいる人
悩んでいる人

何もお返しできないから・・

笑福亭松之助氏は、人からの親切に関して以下のように言っています。

遣るといえばすぐに貰え、気のかわらないうちに

雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」

この教えからわかることは、人の好意は素直に受け取るということです。

例えば、会社の同期から手伝いの申し出があったときは、以下のように返事しましょう。

同期:何か困ってないか?手伝えることあればやるよ。

自分:ありがとう!これをしてくれないかな?

ポイントとしては、素直に受け取り喜んでください。

申し訳なさそうに「ありがとう」と言われるより、喜んで言ってくれた方が、嬉しいと感じます。

受け取り方が上手になることで、周囲の人との関係性がより深まるでしょう。

ムックン
ムックン

自分が喜ぶことで相手も喜ぶで。

教え②:事に当たって「つまりそれは何の為か」と考えよ

仕事や資格の勉強していて、

「何のためにここまでがんばっているのだろう」「なんか気分が乗らない」

モチベーションが上がらない方はいませんか。

悩んでいる人
悩んでいる人

まさに最近その状態です。

笑福亭松之助氏は、行動を起こす前に必要なことに関して以下のように言っています。

事に当たって「つまりそれは何の為か」と考えよ

雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」

この教えからわかることは、目的意識を持って行動するということです。

目的が分かれば、やる気が上がり、「もっと良くするにはどうしたらいいか」と考えるようになります。

そのために、以下のことを考える時間を作ってください。

  • なぜこれをしているのか。
  • なぜこれをしようと自分は思ったのか。
  • この行動をしないとどうなるか。

最近モチベーションが上がらない人は、「何の為?」と思う癖をつけてください。

ムックン
ムックン

自分の行動を振り返ってや!

▼今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい書籍はこちら!

教え③:ロダン作「考える人」は姿勢が悪い。ろくな考えは浮かばぬ

なにか不安や悩みがあるときに、考えだすと次から次へと不安が現れます。

そうなると、頭の中が不安でいっぱいになり、他のことに手を付けられなくなる。

悩んでいる人
悩んでいる人

どうやったら悩み消えるの?

笑福亭松之助氏は、悩みに関して以下のように言っています。

ロダン作「考える人」は姿勢が悪い。ろくな考えは浮かばぬ

雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」

この教えからわかることは、悩み方にも方法があるということです。

何もせずに頭の中で考えているだけでは状況は変わりません。

不安や悩みが出てきた時は、紙に書き出す

書くことで、

「本当の問題はこれだ」「こういう対策ができるな」

と頭の中が整理され、モヤモヤした気持ちから解放されるでしょう。

悩み事が出てきたら「紙に書く」をしてください。

頭の中で考え続けるよりも、今やるべき行動が見えてきます。

教え④:衣装にこれ、自らを商品と知って包装に注意せよ

頭はぼさぼさ、ヨレヨレのシャツを着ている人と話したいと思う人はいますか。

清潔感がない人は商談まで辿り着けない可能性が高いため、仕事では成功しません。

笑福亭松之助氏は、見た目に関して以下のように言っています。

衣装にこれ、自らを商品と知って包装に注意せよ

雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」

この教えからわかることは、見た目を大事にするということです。

”一流芸能人”と言われる人は、清潔感があります。

悩んでいる人
悩んでいる人

何を気をつけるといいかな?

清潔感を出すために、まずは髪型を整えることから始めましょう。

髪型は、人の見た目の印象を大きく左右します。

服を綺麗にしても、髪の毛がセットされていないと「だらしない」と印象になります。

自分は商品だと思って、相手の目に付きやすいところを気にかけてください。

ムックン
ムックン

髪が出来たら、体型とかも気にしてや。

教え⑤:笑いをとろうとするな、笑われよ

周囲でイライラしている人、よくトラブルを起こす人を思い浮かべてみて下さい。

「プライドが高い人」を想像しませんでしたか。

こういう人は、自分の思い通りに行かないとイライラし、人と衝突したりします。

悩んでいる人
悩んでいる人

プライドが高いかも・・

笑福亭松之助氏は、プライドに関して以下のように言っています。

笑いをとろうとするな、笑われよ

雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」

この教えからわかることは、プライドを捨てるということです。

お笑い芸人は笑わせることが仕事ですが、どんな一流芸人でも思い通りに行くことは少ない。

お客さんが笑わないたびに、落ち込んだり、イライラ等反応していたら気持ちがもちません。

プライドを捨てる方法は以下の通りです。

  • 自分の短所を受け入れる
  • できないことにチャレンジ
  • 他人の意見を素直に聞く

プライドを捨てることができると、トラブルが減り生活が楽になります。

少しずつでいいので、ここで紹介した方法を実践してください。

ムックン
ムックン

できることからやっていってや!

▼「面白いになりたい!」という人に読んでほしい記事はこちら!

まとめ:笑福亭松之助氏の教えから、自分の行動を見つめ直そう!

今回の記事では、人生を成功する上で押さえておきたい笑福亭松之助氏の5つの教えを紹介しました。

教え①:遣るといえばすぐに貰え、気のかわらないうちに

人から好意を与えられた時、素直に受け取り喜びましょう。

教え②:事に当たって「つまりそれは何の為か」と考えよ

目的意識を持って行動」する。

目的がない状態で仕事や資格の勉強しても、モチベーションが上がらず続きません。

教え③:ロダン作「考える人」は姿勢が悪い。ろくな考えは浮かばぬ

悩みを頭の中で考えるだけでは、良い解決方法は浮かんできません。

その悩みを紙に書くことで、本当の問題点が見えてきます。

教え④:衣装にこれ、自らを商品と知って包装に注意せよ

能力があっても、清潔感を感じない人は成功にはたどり着けない。

まずは「髪型」を整えることから始める。

教え⑤:笑いをとろうとするな、笑われよ

自分の思い通りいかないと、自分・他人に対してイライラするのはやめましょう。

どんな時も、「自分のプライド」を捨てれるようにしましょう

今回の記事では、雑誌「SWITCH Vol.41 No.1 特集 110年目のお笑い 前編」から、笑福亭松之助氏の教えを5つピックアップしました。

たった5つの教えだけでここまでの内容になることを考えると、弟子である明石家さんまさんが大成功したのは納得できます。

ムックン
ムックン

人として、大事なことばかり。

ここまで書いてきた内容は、すでに実施できていますか?

「欲しい結果を手に入れた」と実感しニヤニヤできる日が来るまで、一緒に頑張りましょう。

それでは、また。

バイバイ!

▼今回の記事に興味を持ってくれた人に読んでほしい記事はこちら!

【仕事も恋愛も成功させる!】笑いのセンスを磨く方法 5つ
ユーモアのある人は、会話が弾み、周りの人から好感を持たれます。そんな人になるにはどうしたらいいのでしょう。今回の記事では、山里亮太さんが実践した笑いのセンスを上げる方法を紹介します。このブログを読んで、笑いのレベルを上げましょう!
【トップ芸人から学ぶ】成功者の習慣 7つ
色々やってみるけど、何かうまくいかないと悩んでいる人いませんか?うまくいかない原因はどこにあるのわからない。この記事では、若くして芸能界で成功した岡村隆史さんの習慣7個を紹介します。
【一流芸人が実践】生活の中で面白いことを増やす方法 5選
「なんか面白いことないかな」と思うことは、よくありませんか。毎日仕事と自宅の行き帰りでは、「退屈」と感じます。そこで今回は、一流芸人が行っている毎日を面白くする方法や考え方について5つ紹介します。

コメント